アート引越センター さいたま支店


社名 | アートコーポレーション株式会社 |
---|---|
代表者 | 寺田千代乃 |
設立 | 1977年6月14日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 引越事業 国内物流事業 保育事業 住宅関連事業 物販事業 輸入車販売事業 |
所在地 | ■本社 〒540-6016 大阪府大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー16F TEL:06-6946-0123 ■東京オフィス 〒140-0002 東京都品川区東品川1-3-10 TEL:03-5479-0123 ■インターネット受付センター 〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東1条 16丁目2-81 ■埼玉県 さいたま支店 〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町884 TEL:048-686-0123 ■神奈川県 東京支店 〒210-0811 神奈川県川崎市川崎区大師河原1-3-21 TEL:044-833-0123 ■千葉県 柏支店 〒277-0803 千葉県柏市小青田1丁目6番地10 TEL:04-7131-0123 ■東京都 足立支店 〒121-0807 東京都足立区伊興本町1-16-29 TEL:03-3896-0123 |
アート引越センター(アートコーポレーション株式会社)は、全国展開している大手引越し業者です。
さまざまな手続きを代行してもらったり、学生の方のみが利用できる学割パックや、引越しスタッフが全員女性のレディースパックなどがあったりと手厚いサービスが特徴で、初めての引越しで何をすればいいのかわからないという方でも安心。
新住居へ入る時には靴下を履き替える、家財の裏にたまったほこりは旧住居で払ってから梱包するなど、新住居へ汚れを持ち込まない工夫もされています。
新住居が空室の場合は、オプションで除菌サービスなどもあり、新住居を汚したくないという方にもおすすめです。
もくじ
手続きの手伝いや近隣への挨拶まで
アート引越センターは、ただ荷物の配送を行うだけでなく、引越しに関するさまざまなサービスがあります。
手続きをお手伝い
引越しに伴ってさまざまな手続きが必要になります。忙しかったり、初めてでよくわからなかったりと手続きをうまく行えないという方もいると思います。
そういう方に向けて、アート引越センターでは無料で「ワンストップサービス」が行われています。
手続きをしてもらえるのは以下のような内容です。
・新聞の手配
・NHKの住所変更手続き
・こくみん共済の住所変更手続き
他にも、引越しに伴って手放すことになった車、書籍、CDの査定や、各種プロバイダの紹介もお願いすることができるので、引っ越してすぐに新住居で快適な生活を送ることができます。
ふたつよろしくサービス
旧住居、新住居の近隣住民の方へ、アート引越センターのスタッフの方がご挨拶品を持って引越し作業の挨拶へ出向いてくれます。
引越し作業中に周りの方へ迷惑をかけることもあるので、しっかり挨拶をしてから作業をしてもらえるのは安心感があります。
徹底したスタッフ教育
他にも、アート引越センターならではの特徴をご紹介します。
Zoomを利用して訪問なしで見積もり
年末年始以外の時期であれば、Zoomを利用した見積もりを依頼することもできます。
スマートフォンで部屋の中を映しながら相談できて、約30分で見積もりが完了するそうです。
家具クリーンサービス
大きな家具・家財を動かしてもらう際、家具などの裏側に埃がたまっていることがあります。
通常、そのままの状態で新住居へ運ばれてしまいますが、アート引越センターでは旧住居で埃を取ってから搬送してもらえるので、新住居に埃を持ち込みません。
また、スタッフの方は、新しいお部屋に荷物を運び入れる際、新しい靴下に履き替えているそうです。
埃だけでなく汚れも室内に持ち込まないようにしています。
家具移動サービス
アフターサービスとして、引越しから1年以内、1回に限り、無料で家具の移動をお願いすることができます。
スタッフ教育
アート引越センターは社員教育にも力を入れています。
「アート引越研修ハウス」という実際の住宅を利用して、養生、運搬などの訓練が行われます。
また、スタッフの方が全員、腕に名札をつけているので何か問題が起きた時も問い合わせやすく、いいスタッフの方がいれば、次の引越しもその方に依頼することが可能です。
口コミなどでも評価が高く、冷静で丁寧な対応が期待できます。
いろいろな引越しパックと、支払い方法
アートではいくつかのコースが設定されていて、自分のイメージする引越しに合わせたコースを選択することができます。
大きく分けると「おまかせパック」、「学割パック」、「レディースパック」、「シニアパック」と、4つのコースがあります。
【おまかせパック】
おまかせパックには、運搬のみをお願いする「基本コース」、梱包と運搬をしてもらう「ハーフコース」、梱包、運搬、荷ほどきまでやってもらえる「フルコース」の3つがあります。
基本コースが一番お得になっているので、時間がある方にはこちらがおすすめです。
公式サイトに価格は表記されていませんが、予算に合わせたプランが提案されるそうです。
【学割パック】
大学への入学や、高校・大学を卒業して就職、地元へ帰るなどの場合に利用できるパックです。
他のキャンペーンと併用はできませんが、お得な価格で引越しすることができます。
【レディースパック】
レディースパックは、女性スタッフのみで編成されたチームで引越しを行ってもらうパックです。
「繊細な家財が多いから」、「男性スタッフの方だと萎縮してしまう…」などの理由から女性のみで編成されたチームを希望することができます。
こちらは学割パックと併用することも可能です。
ただ、あまりにも大きい・重い家財などをお持ちの場合は男性スタッフが出向くこともあるそうです。
【シニアパック】
60歳以上の方向けの引越しパックで、「暮しの整理士」が増えすぎた荷物の整理・整頓をしてくれるものです。
引越しの約1ヶ月前に「暮しの整理士」の方が1名、お部屋の整理整頓についてお手伝い・アドバイスしてくれるそうです。
支払い方法
支払いは基本的に現金で、引越し当日、荷物をトラックに積み込んでからの支払いとなります。
現金以外ではクレジットカードも利用可能ですが、カード会社によって一括・分割など選択できる支払い回数が異なります。
カード払いを希望する場合は、事前に知らせておく必要があるそうです。
まずはZoom見積もり予約をしてみよう!
アート引越センターは、スタッフ全員女性のレディースパックや、学生だとお得になる学割パックなどがあるので、単身者の方にもおすすめの引越し会社です。
訪問見積もりの予約をLINEで行うことができたり、Zoomを利用した非対面での見積もりが可能です。
営業時間内に見積もりの時間を作る必要はありますが、オンライン見積もりは大体30分程度で終わるようなので気軽に相談できそうです。
気になった方は、公式サイトの予約カレンダーをチェックしてみてください。
アート引越センターに寄せられたFAQ
同じ日に同じ作業員が作業できる距離であれば、一度の引越しで対応してもらうことが可能です。
2か所に積み下ししてもらうことも可能です。見積りの際に担当者に伝えてください。
ミニバイクを含むガソリンを燃料とする乗り物は、家財と一緒にトラックに積載できません。オプションサービスの車両陸送を利用してください。なお、プランの内容によっては対応できない場合もあります。
ダンボールに指定はありません。ただし、ダンボールの強度などで運搬には不向きのものもあるため注意してください。
仏壇の引越しも対応可能です。事前に精抜きをする必要があるため、菩提寺または近くのお寺に相談してください。
使用後のダンボールや引越資材を有料で回収してもらうことができます。※回収費用は1回につき3,000円(税込)となります。
混み具合によって異なります。繁忙期でなければ、見積りは引越し予定日の3日前くらいまでに依頼すれば、対応してもらえるでしょう。
たとえば東京都千代田区などおおよその住所が分かっていれば、見積りをしてもらうことは可能です。
エアコンの取り外し・取り付け、AV機器の取り付け、洗濯機の取り付けなどの各種電気工事、ハウスクリーニングなどがあります。見積りの際にあわせて依頼すれば、引越とまとめて手配してもらえるので便利です。
引越日当日の積み込み作業が完了した時点で、現金払いになります。カードでの支払いを希望する場合はあらかじめ担当者に相談してください。
アート引越センターの埼玉県内の支店一覧
■さいたま支店
埼玉県さいたま市北区本郷町884/TEL 048-686-0123
■浦和支店
埼玉県さいたま市桜区町谷1-5-8/TEL 048-866-0123
■浦和支店朝霞センター
埼玉県朝霞市根岸台1-7-18/TEL 048-462-0123
■越谷支店
埼玉県越谷市新越谷1-27-1/TEL 048-990-0123
■岩槻支店
埼玉県さいたま市岩槻区加倉4-24-8/TEL 048-776-0123
■川口支店
埼玉県川口市芝4331-1/TEL 048-285-0123
■練馬支店
埼玉県和光市新倉4-8-25/TEL 048-467-0123
■板橋支店
埼玉県和光市白子3-17-30/TEL 048-451-0123
■所沢支店
埼玉県所沢市上新井2-59-33/TEL 04-2929-0123
■熊谷支店
埼玉県熊谷市肥塚506/TEL 048-533-0123
■川越支店
埼玉県川越市宮元町82-1/TEL 049-246-0123
アート引越センターの口コミや評判
着物を持ったお引越し初めてだから他社比較はできないけど、
アート引越しセンターは専用の段ボール用意してくれて、桐箱ありますって言ったら柔らかい木材なので傷つくかもしれません、ってちゃんと説明してくれてとてもよかった😌— アヤミ🦒🦓着物女子発掘コンテスト (@matoukimono) February 11, 2022
朝一でサカイ引越しセンター、昼からアート引越しセンターで積もりした。
金額的には両者とも納得はしてないけど、営業マンの対応でアート引越しセンターにした。
引越しまで3週間くらい。
梱包頑張らないとな(;・∀・) pic.twitter.com/bqgYDUs2Qp— しば107 (@48107_MAD) February 11, 2022
→複数社に見積もりや問い合わせを行って、結果的にアート引越しセンターを選んでいることがわかります。決め手は営業マンの対応だったようなので、他社と比べてもスタッフ対応がよいことが予想されます。
また着物などの大事な荷物がある引越しにおいても、きちんと段ボールを用意してくれていることからもお客さんへの配慮ができる引越業者であるといえます。


引越し業者について 女性単身の引っ越しで、家に来て見積もりをする際に、女性の方が来てくれました。ほかの会社さんだと男性の営業が来るのでちょっと抵抗がありましたが、そこでまず安心感がありました。引っ越し運び出し当日について、男性作業員だけでなく、1名女性がきてくれたので、そこもまた安心がでいました。見積もりについては、どこの会社さんも同じくらい下げてくれましたが、アートが一番値下げしてくれた上、こちらのちょっと無理かなと思う希望日程もできる限りくみとってくれようとしてくれました。結果的にスケジュールも見積もりもほぼ希望通りとなりよかったです。運び入れの際、時間が変更になる可能性について事前に電話をもらったり、対応と説明が早く、また丁寧で作業も早く、全体的に満足でした。 料金の満足度 割引なし見積もりから半分近く下げてくれたので、満足です。 接客対応の満足度
とても丁寧でした。見積もりに来てくれた方が若い女性だったので、少し言葉遣いや接客が気になることがありましたが、嫌なほどではありませんでしたし、無理におしつけたり、契約するまでい続けるといったことはありませんでした。
サービスの良さ
特典としてボトルをくれたり、作業の方に女性が含まれていたりと、サービスはよかったです。
引越し作業の満足度
全体的に丁寧で融通がきき、よかったと思います。


初めての引っ越しだったので、荷物の量やダンボールが何個くらい必要かなど分からないことばかりでした。事前に見積もりにきた営業担当さんに荷物の量のことなどを聞いたところ、きちんとわかりやすく説明してもらえました。また、壊れ物や靴など、荷物に合わせた梱包の方法やそれに対応した商品がある点も、きちんと説明してもらえたので、安心して引っ越しの準備をすすめることができました。引っ越し当日の担当者さんも、最初に自己紹介で名前をきちんといってから作業に入るなど、対応や接客の雰囲気含めて、感じが良く安心して作業を任せることができました。荷物の取扱いはもちろんちゃんとしてもらえたので、とてもよく作業してもらったと思います。